日記

目標と寿命

おばんです。

早速気に入ったバンドを新コーナーで紹介してみました。

今日は年度末の平日最終日という事で営業の皆さんも含め全員会社にいた。

何名か飲みに行ったようだけど、俺は明日の朝普通に起きて病院予約しているから行かないと駄目だし、今は漫画の量は減らしていると言っても音楽も始めたから、飲みに行く余裕はあまりない。
余裕あればそりゃ行きたい所ではあるけど、しばらくはきついかなと思う。

営業の皆さん持ってきたあまりお金にならないものをトラックにぶち込み捨てに行くのが俺のメインの仕事なので、今日も出かけてきた。

今週は週5全てトラックで移動する仕事があったので、=全部歌を歌っていて、今日は腹筋がつった。

今年すでに何回かあるけど、まだ鍛え方が足りんようだ。

あと、5日間ずっと歌を歌っていると声枯れるなあと思った。

自分の声なのにビックリする。

ああ、でも6~7月お披露目予定の復帰第1作は、あんまり声枯れていないと思います。
自分の中では。

今週は練習していて少し使い分けも出来るような感じになってきたと思うので、この辺は今後また色々実験してみる予定。

例の連休中なんかは休みで歌の練習が出来ないので、山か海にでも行くか、営業終わった大型スーパー等の駐車場で歌うという手段もある事を教わった。

前も書いたけどつくづく思うのは、音楽に関しては俺が行動すると、細かい事だけど、運も付いて来ると感じている。
助けてもらったり協力してもらったり、良いヒントをもらったり、不思議だが思い込みではなく、良い方向に進むなあと感じる。

俺自身もたまに暗い事書いているかもしれないが、もちろん基本前向きに何でも考えて行動するから、そういうのも関係はしているだろう。

そしていつもの如く少し話題がそれるが、先日見てくれている人が増えている事を書いた。

あれだね、ツイッターだと思う。

ツイッターと連携させているんだけど、あのアカウントは前に使っていたアカウントを再利用している。

名前ごと変えるついでに過去のツイートを全部消して、フォローも0にした。
もし実際に知っている友達も消してしまっていたらごめん、連絡くれればフォローします。

フォロワーは消せなかったのでそのままなんだけど、どうやら当時電話番号の認証をしていなかったらしい。

そしてセキュリティ上、そこはきちんとやっておかないと駄目だろうなと思って、3月半ば頃に携帯番号の認証をした。

システムの事はわからないが、フェイスブックだと携帯番号知っている同士だと「知り合いかも」に出てくる。
だから、ツイッターもそういう感じなんじゃないかな?と思っているんだけどどうなんだろう。

もしそうだとしたら2人だけにしか教えていなかったブログのURLも全部筒抜けな訳なんだけど、何が何でも全部秘密にしたい訳じゃないしまあ良いかと思うようになった。

見られても書きたい事は書くし、興味ある人が見てくれるなら、それは嬉しい事である。

だからブログの訪問者さんが増えているのは、それなんじゃないかなあと思っている。
他に原因もないだろうし。

全く自分の曲を公開していないのに、今の段階で興味持ってくれている人は友人知人か過去を知っている人、もしくは、こいつ自信有り気だが本当はショボい奴かもしれないから見届けようとする変わった人かもしれない。

俺は何でも良いと思う。

結果が出なければ続けても意味はないという人もいるかもしれないが、俺は続けることに意味があるという方を、一回辞めている間に実感している。

俺のいとこにあと2~3ヶ月で死ぬ人がいる。
まだ30代である。

1対1で話すような間柄ではないから、後悔があるかどうかはわからない。

もしあるなら2~3ヶ月、人を殺すような犯罪以外は好き放題何やっても良いんじゃないかと思う。

俺は少なくとも明日死んでも良いように生きているつもりだ。

これ書くの2回目だけど、この音楽活動再開は俺の終活でもある。

クドいがまた書くぞ。

1度音楽を辞めた時、燃え尽き症候群のようになり、やりきったと思った。
後悔もなかった。

だから10数年、音楽活動を再開しようとも思わなかった。

1年に1~2度ギターを触る程度だった。
他の機材はどこ行ったかもわからない。

世間ではもうあまりバンドやアーティストが注目されるよりもアイドルばかりになっていたように感じた。

でも、別にいいんじゃないかとも思った。

携帯からスマホへ短期間で変わって行ったように、何でも時代はどんどん進む。

4月1日に新元号の発表に5月1日新天皇即位、その後女性天皇復活?

俺なんて生きていようが死んでいようが時間はどんどん進む。

精神年齢が10代の頃から変わらなかろうが、身体は41歳で1晩寝ても疲れ取れないし、すぐ疲れるし集中力も記憶力も衰えがある。
初老であるから仕方がない。

俺は詐欺師に騙されて借金作って、それを返す為に生まれたのかくだらねえと思っていた時期もあった。

一方では友人達に二世が誕生したり、料理の世界で有名になったり、確実に自分の生まれた爪痕を残して行っている人達もいる。

俺に出来る事って何かないのかな?

こればっかり考えていた時期がある。
この時、自分の頭からは音楽はスッポリ抜けていた。
やりきったと思っていたから。

とにかくずっとずっと考えていた。

親も目に見えて老人になってきていた。

こんな息子ですまんなとも思った。

何で皆、普通に働いて普通に生活して楽しく幸せに暮らしているような事が俺には出来ないんだろうと責めていた。

その頃は音楽に後悔はなかったかもしれないが、人生に後悔がありまくっていたと思う。
むしろ後悔しかなかったような気がする。

忘れていたというか、考えないようにしていたのかはわからないけど、今のこんな状況の俺をうらやましいと言ってくれた人がいた。

俺にはその言葉がかなり胸に刺さった。

この状態で何がうらやましいのかサッパリわからなかったから、バカにされてるのか?
と思った一方で、またもや普通に働いて普通に生活して普通の幸せに憧れていたと説明をしたのだけど、そんな普通の事全てと引き換えに、そういう作曲とかクリエイティブな力にその人は憧れたと言う。

俺と真逆の考え方な上に、俺は確かにクリエイティブな力は持っているとは思うけど世間が認める結果は出していない。
それでもそういう力が欲しいものなのかな?俺はそれより普通がうらやましいんだけどな。

と思っていた。

それと共に、本当に力を出し切ったか?当時4人組だった頃のメンバーに呆れて燃え尽きたというより、やる気を失ったんじゃないか?

何で今でも良い曲がこの世に出てくるとやられたって思うのか?

自分でやればいいんじゃないの?

まあ、こんな事を延々とループして考えていた訳ですよ。

それで気づいたらもう動いていて今に至る訳で、今度は言い訳無用の歌も俺。

どうせ生まれたからには死ぬ事だけ決まっているのが今の世界で、なら別に自分で死ぬ必要もないし、生きているうちは1曲でも多くこの世に残す。

1曲で1人でも人の心を動かせたら、俺の勝ちだと思った。

自己満足だから、それで良いし、このやり方なら人のせいにも出来ないし、全責任は自分。

シンプルでわかりやすくて、とても良いと思う。

期限は死ぬまでずっとだが、それはいつだかわからない。

ただ、時限爆弾のようなものは体内にあって、健康診断では毎年引っかかっていた。
12月だったか1月に正常値になったので、それ以来その臓器の病院には行っていない。
本当は薬を続けるように言われたが、俺はその治療料金を病院に払うくらいなら音楽に使う。

副作用が嫌だったのもある。
それに、元々弱い器官なら薬で誤魔化しても、いずれ誤魔化し効かなくなるなら遅いか早いかの問題で、親より早く死ななければあとはどうでも良いと思っている。

戦国時代なんて人間50年だ。
現代と比べるなと言われるだろうが50年という時間の感じ方は同じ24時間が50年分だ。

どんなに健康的に生活しようが10代でも死ぬし不健康に生きようが90歳くらいまで生きる人もいる。

結局はその人の生まれ持った運だと思っているので、俺はその時その時で全力で挑戦して、ブランクも随分あったけど、自分の目標は達成したい。
その目標は人から見れば大きいかもしれないし、小さいかもしれない。

何年後か何十年後かわからないけれど、続けていれば結果が付いてくるだろう。
結果が駄目だったら、所詮その程度だったという事。

いずれにせよ、こんな長くよくわからん文章を毎回読んでくれるあなたにももちろん感謝だ。

いつになく長いな、我ながら・・・

では良い週末を。

スポンサードリンク

ピックアップ記事

  1. お知らせ
  2. ラテラル・オーシャン 1stシングル 使命 MV

関連記事

  1. 日記

    生と死について

    どうも、こんばんは。もうだいぶ酔っているので誤字脱字は気にし…

  2. 日記

    白髪が金色とはどういう事だ

    おばんです。朝5時起きは眠い。運転じゃなくて良かった…

  3. 日記

    またくだらん日記を書いてしまった

    おばんです。珍しく今、酒飲んでいます。やはり日本酒は美味い。…

  4. 日記

    海の癒し効果

    どうも、こんにちは。世間では夏休みですね。青森も人口…

  5. 日記

    タイミングは大事だ

    おばんです。すまんですね、動画シェアコーナーでも同じような流れにな…

  6. 日記

    週末の事

    どうもーこの前本当は書こうとしていた事を思い出した。先週土曜日…

ブログを書いてる人

お世話になっている人のページ

PAGE TOP