日記

2020年に入っていつも久しぶりになっている


どうも、こんばんは。




もう日記がかなり更新頻度落ちていますね。




近況としては、アレンジ完成しました。




これから楽器隊のレコーディングが終わったら歌のレコーディングに入るのですが、やはりバックの演奏が完成して、それで歌い込んでからレコーディングした方が良いものが録れると思うのです。




でも3月中には出来るのではないかと思っています。




今気づいたけど何故に自分の日記で敬語?




最近色々な文章書きすぎて混じっているな、これは。




そう、日記の更新が落ちたのは音楽とは別の副業を始めたからというのが一番大きい。




俺はもうネットの仕事は出来るだけしたくない。




SNS、ああツイッターもSNSだが、フェイスブックは面倒になったんで去年からあまり更新しなくなった。




ツイッターはiPhoneからでも出来るのが気楽。




酒飲んでると知らないうちに書いていたりするけど・・・




で、何が自分の中で一番ストレスを感じないかと言うと文章を書く事だなと思ったのです。




という事で今は肩書の一つにコピーライターが加わりました。




俺の記事、どこかで皆さん目にする機会あるのかねえ。

あるかもしれないし、ないかもしれないし、現段階ではまだ不明。




試用期間というのはないんだけれど、結局それで売り上げ出ないと俺に報酬は来ないので、試されているというのが正しいかもしれない。




でも、これ仕事の一つになると一生出来るなあとも思った。




とりあえず最初の結果は3月中に出ます。

%なので一体いくらになるか全く未知の世界。




しかしゼロはあり得ないでしょう。




10万人読むのに無反応であれば、プロとは言えないので早速廃業だけど、腕を見込んで声掛けてくれた人の方がリスクはでかい。




俺は文章を書いた時間を失うだけで済むけど、企画立てた人は結果出ないと大赤字である。




そういう訳で締め切りが15日なので、音楽と並行してそちらもやっている。




音楽はね、もう今のアレンジが終わった段階では今回手を貸してくれる人達を信じるしかない。




そして出来上がったバックトラックに歌を入れるのが仕事。




その後のコーラスはお任せで良いのは前作を聴いて下さった方ならわかると思う。




歌は正直な所迷っている。




1、無難に使命より上手く歌うだけならすぐにでも出来る。

でもそれじゃつまらんのでやらない。




今試している2つ目のは今の声質と歌い方で、完全に日本で俺だけみたいなスタイルで歌う方法。

これは好き嫌いがハッキリ分かれてしまうと思う。




3つ目はその間を取った歌い方。




う~ん、本当は考えるまでもなく正解は2なんだけど、日によって安定感が全然違って、原因が自分でもわかっていない。




だからと言って3番目は妥協の方法なのでやりたくはない。




書いていて何だけど、2を目指して歌いつつ原因を見つけるしかないのかなと思った。




日曜日はノドの休息も必要だろうという事で歌わない事にしているので、一番リラックスして歌えるのは土曜日。

次の日休みだと思うと気持ち的にも違う。




話に全然まとまりがない。




普段の物書きで神経使っている分、あまり考えずに書いてるからだと思うけど。




とにかくですね、1曲目の動画紹介文でも書きましたが、曲を出す度にレベルアップをしていきます(主に歌が)というのは本当です。




今はメインボーカルを録る前に、歌の上手い人に仮歌を入れてもらうというやり方が主流のようです。




実際、過去メンバーに聞かせるようデモは仮歌は俺が歌っていた。

下手だけど、メロディーわかるし、息継ぎもだいたいわかっただろうし、例えるならカラオケのなんだっけ、プロなんとかという演奏と歌詞しか出ないやつわかります?




あれって完全に歌を覚えていないと歌えないやつですね。




だから仮歌が必要。




もしくはガイドメロディー。




暴露すると使命はガイドメロディー入りでレコーディングした。




だって歌の練習はしていたと言ってもボーカルはほぼ素人。




バックの演奏だけだと音程取りにくかったし。




でも、今回の曲にはガイドメロディーは邪魔。

もうガイドなくても音程取れるし、譜割り自由に出来なくて引っ張られるから無い状態の方が歌いやすい。




歌のデキは今60~70%かなと思う。




当然100超えないとレコーディングはしないのだが、ここからが勝負だと思っている。




ここまで(60~70%)上げるのは結構すぐだったし、そりゃ随分前の曲と言っても自分で作った曲だから心理状況も何となく覚えている。

そして今の時代に合っているような気もしている。




今の所こんな感じかな。




そうそう、何やら今頃になって青森が本気出して来てね、突然真冬やってきましたよ。




本気出さなくていいのに。




今日でもトラックかなり滑ったのに明日は大雪?

注文数も週末だから多いだろうし非常に迷惑である。




うちら商品揃えて配達する部隊は会社の売り上げは全く関係ない。




だって、運送会社からその問屋のドライバーとして出向しているので、注文多かろうが少なかろうが給料は変わらないのだ。




しかも雪積もると一般ドライバーの方々は普段でも遅いのに、とてもゆっくり走られるので、青森市で一番栄えているあたり一帯が担当コースの俺は非常に困る。




信号1つで何台も進まないんじゃないかな、明日明後日は。




昼飯食えるのだろうか・・・・




久しぶりに日記書いたら長くなった。




んではまた。

スポンサードリンク

ピックアップ記事

  1. ラテラル・オーシャン 1stシングル 使命 MV
  2. お知らせ

関連記事

  1. 日記

    悪いルーティンの見本

    どうも、こんばんは。昨日は気分が良かったので酒追加したら朝起…

  2. 日記

    変わらない奴

    どもども、おばんでやす。え~今日はプロフには音楽の事を中心に書…

  3. 日記

    少子化対策について書いたが避難されそうだ

    どうもおばんでございます。明日は自分の送別会につき家戻って風…

  4. 日記

    過去のトラウマ

    どうも、こんばんは。音楽を続けるにもお金がかかるもので、俺が…

  5. 日記

    少し久しぶり

    どうも、こんばんは。だいぶ日記の間隔が空いてしまいました。…

  6. 日記

    健康診断の結果が謎

    おばんです。日記が不定期になって来ました。本当はこの…

ブログを書いてる人

お世話になっている人のページ

PAGE TOP