日記

主に音楽再始動について自問自答する日記

どうも。

日付変わったけど1月11日の日記という事で。

果たしてこのブログ今何人読んでくれているのか、アクセス解析に広告付いて邪魔なんでわからんけど、動き始めました。


俺は2年半前から歌は鍛えている。
ギターも、まあまあそこそこに。

そういうのではなく、俺以外の人もという意味で動き出した。


そして音楽やり始めると、運が向いてきたり、縁が出来たりする。

10数年前と変わらない。


本気でやっても20代でプロになれなかったし、なる前に燃え尽きたけど、どうやら音楽をやらないと運も何もかもない奴のようだ。

41歳になって薄々気付いていた事に正面から向き合い、これしか存在意義がないというのは悲しいものもある。


俺は10年以上

「普通」

を追い求めてきた。

でも普通じゃない奴がいくら人以上に努力しても目の前はすぐ壁で、普通の人は簡単に超えられる壁も乗り越えられなかった。

結果、人に騙され人に騙され、良いカモになっていただけで、どんどん普通を追い求めた結果凡人にすらなれなかった。


自分でも振り幅が極端なのは知っていて、それでも普通になるべく努力はした自分なりに。

病気が悪化しようが元々自分の寿命なんてコントロール出来ない運だと思って、それよりも普通を目指した。

でも駄目だった。


また音楽をやりたくなった理由は、あの時のバンド仲間がまだ現役でやっているから。
解散したバンドが次々復活しているから。

違う、そうじゃない。


それは表向きの理由であって、本当は自分にはこれしか人より秀でている能力がない事を認めたくなかった。


俺だって普通の幸せな生活が送れるって昔の仲間に言いたかった。


しかし残念ながら、それは報われなかった。


最近自分の歌を練習していてよく思う。

過去の自分は未来の俺がこうなるとわかっていたのだろうか?

歌詞作るのが苦手だと言っていたクセに今の自分が歌うにはあまりにリアルだ。

いずれ自分で歌うというのもわかっていたのだろうか・・・。

今の俺は中途半端なポンコツで以前の作曲能力があるかどうかもわからない。
でも、確実に過去の自分の曲を俺以上に感情を込めて歌える人はいないと思う。

今のありのままの気持ち、状態がそのまま過去に作った曲に現れている。


凄く遠回りしたな。

でも無駄ではない。

全部勘で生きて41歳まで生き延びた。

この10数年が恐らくどこかで役に立つだろう。

音楽をまたやりだしたのであれば。











スポンサードリンク

ピックアップ記事

  1. お知らせ
  2. ラテラル・オーシャン 1stシングル 使命 MV

関連記事

  1. 日記

    日常

    どうも、こんばんは。気温差激しいなと思うものの今日くらいが過…

  2. 日記

    1つだけしか武器ありません

    おばんでございます。帰宅して風呂とご飯が終わりiPhone持ったま…

  3. 日記

    伝わりにくい抽象的な日記になった

    おばんであります。あと2日行けば休みだ、何とか乗り越えよう。ま…

  4. 日記

    1月8日の日記

    どうもおばんです。これ俺の媒体なんで自由に書くけどというかもう…

  5. 日記

    日記を2日休んだから3日ぶり

    どうも、おばんです。日記2日も休むのは今年初かもしれない。思っ…

  6. 日記

    日記の間隔じゃなくなってきている件

    どうも、こんにちは。毎日書けていないから正確には日記じゃなく…

ブログを書いてる人

お世話になっている人のページ

PAGE TOP